ターボタイマー取り付け


使用したターボタイマーです。
トラストのものでストップウォッチやスピードメーター、電圧計などの機能もついています。
オークションで6200円で購入しました。
ターボタイマーに使うハーネスです。車種別に設定があり量販店で購入できます。
まずハーネスを挟み込むためステアリングのカバーを外します。カバーを止めているネジはは下から覗けばわかると思います。プラスドライバーで外します。

カバーを外すと写真のようになります。
白いL字のカバーがついているカプラーをはずします。
写真のようにハーネスを取り付けます。
あとはアース線があるので適当な所からアースをとってください。
自分は写真の位置からとりました。
アースをつなげばとりあえず作動はします。
ただし全ての機能を正常に作動させるためにはターボタイマーに付属してきたサイドブレーキセンサーと車速センサーを取り付けなければなりません。
まずはサイドブレーキセンサーを取り付けるためセンターパネルを外します。シフトノブをはずし、シフトブーツを引っ張ると写真のようになります。
写真に写っているネジ2本で止まっています。
ネジを外して引っ張るととれます。このときあまり引っ張りすぎないようにしましょう。結構配線がつながっているので配線がちぎれたりしないよう気を付けてください。
つぎは灰皿や小物入れがついているパネルもはずします。シフトのところのネジ2本と写真の小物入れのスポンジをめくるとでてくるネジ2本でとまっています。
はずすとこんな感じになります。
わかりずらいですがサイドブレーキの根本から黄色い配線がでてます。そこに付属のサイドブレーキセンサー(茶色の配線)をつけます。
方法は色々ありますが自分は量販店で売っている配線分岐タップ(赤いヤツ)を使いました。

これでターボタイマー作動中サイドブレーキを下ろすとエンジンが止まるようになります。
安全のため必ずつなぎましょう。
次に車速センサーです。
運転席の足下のヒューズボックスのパネルをはずします。
すると4本の線がつなっがた茶色いカプラーがあると思います。(写真の右下。自分の場合は他の配線にビニールテープで固定されていました。)
ターボタイマー付属の紫の配線を茶色のカプラーの紫の配線につながっている穴に差し込みます。

色々方法を考えたのですがめんどくさいので被覆を剥いてしっかり差し込んでビニールテープでグルグル巻きました。
ようやく完成です。

配線をまとめて邪魔にならないようにしましょう。

取り付け位置はハンドルの左下です。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送