カーオーディオの取り付け

カーオーディオ買ったけど.. 店に頼んで付けてもらったら工賃5000円〜ですね。 こんな簡単な作業でそんなにもらえるなら、 僕も取り付け屋さんになりたいくらいです。 とくにS13のオーディオ交換は非常に簡単です。 是非、みなさんも一回はトライしてみましょう。


必要なもの
オーディオ、化粧パネル(1DIN or 2DIN)+ドライバー、社外品のオーディオ の場合:車種別ハーネス(なくてもいけますがあったほうが圧倒的に楽&安全です)


CQ-MR555DCQ-VX3000
CQ-MR555DCQ-VX3000
今回はPanasonic 1DIN CQ-MR555D → Panasonic 2DIN CQ-VX3000に 交換することになりました。理由は1DINサイズに飽きたから+VX3000 の外観のシンプルかつかっこよさ!が決め手となりました。(交換日時:00'10'30)

はじめに
早速作業に取り掛かります。
まず初めにコンソールパネルを取り外します。これは写真のように手をかけて 上向きに強く引っ張るとパキッ!と音がして取れます。割れることはほとんどないと 思われます。またMT車ならシフトノブは外して作業をするほうが楽です。 AT車ならシフトをNの位置にしないとパネルは外れません。サイドブレーキは きっちりかけてしましょう。
ステップ2
次に左の写真の4箇所のネジを外します。 僕はこのネジを使ってオーディオ類のアースをとってます。
ステップ3
次にいよいよ配線です。もともと純正のオーディオがついてる場合は純正のデッキに 白のコネクターが2、3個ついてるだけです。これをツメを押しながら引っこ抜きます。 社外品のオーディオの場合は、ギボシで付いているはずですからそれを1つ1つ抜いていきます。
ステップ4
そして、オーディオを新しいものへと交換し、配線をします。 車種別ハーネスさえあればオーディオ側から出ている線と色を 合わせてギボシをくっつけるだけなので非常に楽です。 でも、車種別ハーネスがなくても、純正の線を解析して、 ギボシ加工をすればいけるはずです。でも、その配線が何かを調べるのは大変でしょうけども..。 配線が終了すればあとはネジ止めします。このとき配線をかまないように注意してください。 オーディオには隙間を隠すために化粧パネルを取り付けましょう。 以上で作業は終了です。簡単でしょ?

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送