アンテナの修理

〜めんどくさけりゃアンテナレス化へ!
S13ともなると10年落ちは当たり前。いろんなところにヘタリが 見られるようになってきます。アンテナもそのうちのひとつで アンテナが上がってこない、また下がらない、途中で止まる・・ など、いろいろな症状が現われます。ここでは、その原因となる個所の 解明と、原因を取っ払う(アンテナレス化)についてレポートします。

・準備するもの
人2人、プラスドライバー、10mmレンチ、ラジオペンチ


まず初めにトランク内の内張り(左側)を外します。 そして、ジャッキ固定器具のボルト(10mm)を3箇所外し、 アンテナASSYを固定しているボルト(10mm)(写真の赤丸)を2箇所 外します。
アンテナ1
次に車外側のアンテナを固定しているやつを細いラジオペンチ等を2箇所 の溝にはめてまわします。その金具を外した後、その下のプラスチックの 固定具も引っこ抜きます。そして、トランク内のアンテナの線とカプラー 2個を外すと、アンテナASSYを取り外すことができます。
アンテナ2
これが取り外したアンテナASSYです。
アンテナ3
次に下の写真の赤丸のネジを外します。 そうすると、アンテナを抜くことができます。でもその下の写真のように中にプラスチックのワイヤ が入っていて、それがモータと同期するギアと噛んでいるので抜き取ることは まだできません。 (ここで、アンテナレス化したい場合は、コネクターをつないだまま、チューナー のスイッチをONにしてください。アンテナがきちんと伸び縮みするものであれば そのままアンテナとワイヤーがぽろりと取れます。あとは、アンテナが取れたものを もう一度組み付けて、アンテナの穴をパテ埋めすれば、アンテナレス完成。 でも、アンテナはトランクの中のどこかに固定しておきましょう。)
アンテナ4
↑アンテナポールを外すには・・
↓プラスチックのワイヤー
アンテナ5
そこで、このワイヤーごと抜き取ってしまいます。 まず、下の写真の赤丸印のナットをラチェットか ラジオペンチで外します。そうすると、カバーがとれます。
アンテナ6
次に@を外してからAを外します。
アンテナ7
下の写真がアンテナASSYの内部です。僕のアンテナは引っ込まないという 症状でしたが、1のワイヤーが2の穴の外側に来ており、3と4の間を 通っていなかったことが原因でした。
アンテナ8
正しいアンテナワイヤーの通り道は以下の赤色のラインの通りです。 ワイヤーを赤色のラインぐらいまで持って来てください。 ここで、2のプラスチックの穴の内側を通し、且つ、3と4の ギアの間にワイヤーを通すのはかなり根気が要ります。でも 根性で頑張るしかないです。尚、4を手でまわしてみて、くるくる まわるようなら、すでにどこかのギアの歯が折れてしまっています。 これは、もう寿命なのでASSY毎交換しましょう。そして、話をもとにもどし ますが、外した順番と逆に組み立てて行きます。そして、アンテナASSY復活 です。
アンテナ9
ここで注意ですが、動作確認はボディーに組み付けて、最後のボディー 外側のネジを締めた後に行いましょう。完全に組みつけてからでないと、 オーディオのチューナーのスイッチをいれたとたん、アンテナが伸び出して 最終的にせっかく組み上げたアンテナが抜けてしまいます。 これを防ぐためにも下の写真の1(電源)のカプラーは最後につなぎましょう。
アンテナ10

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送