前車からの移設です。
リミッターくらいは切っておかないと、何が起こるかわかりません。
取り付けはけいしろさんのHPを参考に、メーター裏から配線をとりました。



この日のために、ラフィックスを
つけたと言っても過言ではありません。
チルトで一番下にして、ハンドル外して、
ワイパーは全開、ウインカーは右にして
スペース稼ぎます。


メーターの枠(クラスターリッド)の
上側が2箇所ネジ止めされているので
外します。
写真は左側のみ写っています。


下側はクリップで留まっているだけなので、
写真のように指をかけて
ゆっくり引き剥がします。


↑の写真のスリットのところが室温センサー
?みたいののホースと配線があるので、
写真のように左側に枠をよけます。


メーターユニットは写真の位置の
左右に1箇所。
外します。


と、上側に1個でとまってます。
これも外します。

ユニットは←の写真の部分をつまんで
手前に倒すようにして取り出します。


手前に倒して、写真に写っている
2つのカプラーをとりあえず外します。
車速信号等があるのは一番てっぺんの
白くて一番でかいカプラーです。


↑の2つを外すと、さらに倒せるので
倒してみるともう一つカプラーがあるので
外します。


がら〜ん


取り付けるパワーメーターSJの配線は4本。
赤:イグニッション
黒:アース
茶:車速信号出力
橙:車速信号入力

茶にメス、橙にオスキボシをとりあえず
つけておきます。


てっぺんにあったカプラーの上段右から
2番目の黄色系の線が車速信号。


ここの配線図は、けいしろさんのHP、
34GTRから知恵をいただきました。
ありがとうございます。


ブツッと切り落とします。
2回目ともなるとためらい、はじらいも
あったモンじゃありません(笑)
カプラー側(写真右)に入力線(橙)を
つけるのでメスを、
車体に消えていく側(写真左)に
出力線(茶)をつけるのでオスをつけます。


続いて、上段右から4本目、
黒系のアース線にパワーメーターの
黒をはんだ付けでといいたいところですが、
エレクトロタップを使ってしまいました。。

本当はこのコネクターから取る気は
なかったのですが、時間切れです。?


続いて、上段右から3本目、
緑系のイグニッションにパワーメーターの
赤をエレクトロタップでつけます。



4本ともついた図。

配線をまとめてメーターを
逆の手順で戻します。

自分を信じて、チェックもしません(笑)
失敗してたら、またばらせばいいんです!!


まとめた配線を、←から出しました。
適当にまとめます。


最終的な取り付けはここになりました。

いざ確認と、走らせて見るとなぜか
速度は1km・・・
配線間違えたか???
説明書を読むと、車速パルスの設定なるもの
発見。
よくわかりませんが、日産は2Pのようです。
リミッターがきれているかどうかは、
サーキットでのお楽しみ!


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送